본문
0
レビュー
2,243
見る
0
SNSシェア



避暑シーズンがやってきました。 済州各地の海水浴場では、避暑客を迎える準備が整いました。 家族で出かけたり、サーフィンをしたり、水遊びをしたり、ムルモン(水を見ながらボーッとすること)をしたりと、それぞれ自分の好きな方法で済州の海を楽しんでいます。 どこへ行っても混雑している済州の海ですが、それでも比較的混まないところがあるなら、そちらに行きたいと思いませんか?
済州東部の旧左邑杏源里に位置するコナン海岸は、人であふれる月汀里海水浴場の近くにあります。 大きな海水浴場ではなく、一部の人だけが知っていて、近所の人がよく利用する場所でしたが、数年前からシュノーケリングスポットとして有名になり、今ではかなり多くの人が訪れています。
コナン海岸をカーナビで検索してたどり着くと、道路沿いに車がずらりと駐車されています。 路上の空き地に駐車場はありますが、スペースが限られているので、たいてい路肩に駐車することになります。 そして、今ではかなり有名になったので、繁忙期に行くと車を駐車するのが大変です。
コナン海岸の周辺に設置されている風力発電機が、エキゾチックな風景を醸し出しています。 この風力発電機は、コナン海岸のフォトスポットの一つです。


干潮の時間帯は水深が浅いので、子どもが水遊びをするのにも安心です。 干潮の時間に合わせて来れば、かなり岸から遠くまで泳ぐことができ、水深が浅く安全に水遊びを楽しめるので、家族連れに人気があります。 波が穏やかなので、水泳が苦手な人でも安心です。 コナン海岸は最近、シュノーケリングスポットとして注目されており、水が透き通っているので様々な魚を見ることができます。
なお、コナン海岸にはシャワーやトイレがないので注意が必要です。 コナン海岸から300mほど離れたところに公衆トイレがあるので、そこを利用しなければなりません。 浮き輪などの用具をレンタルしているところや、ペンションにシャワー施設があるところもあります。 利用料金は個人負担となります。 ここを訪れる人は、空のペットボトルに水を入れて持っていき、水でさっと洗い流して移動することが多いようです。
水遊びをせずにお散歩するだけでも癒されます。 果てしない水平線を眺めていると、胸のつかえが取れたような気分になります。 コナン海岸に立ち寄らずに車でドライブしながら通り過ぎるだけでも印象的な場所です。 海の色がとてもきれいなので、見ているだけでも十分癒されます。 ここは夕暮れ時に行くのもおすすめです。 夕日がとてもきれいだからです。
コナン海岸の周辺には見どころもたくさんあります。 海女博物館をはじめ、様々な海水浴場があるので、すぐ帰るのはもったいなすぎます。 自然のままの美しさを満喫できるコナン海岸は、済州の東部を訪れる旅行者に新鮮な魅力を感じさせてくれます。


