본문
0
レビュー
585
見る
0
SNSシェア



済州市翰京面でもとりわけ静かな清水里は「ホタル」で有名です。 また、清水里自体が高台にあり、済州の肺と呼ばれる広大なコッチャワルを見下ろすことができます。 こんなところに住むのはどんな感じでしょうか。住むのが難しければ、何日か滞在してみるのもいいかもしれません。清水里にある一棟貸しペンションのチョンスゴッは、2023年末にオープンしたばかりの宿泊施設です。
済州には実に多くの一棟貸しペンションがありますが、ここだけの特別さがあります。 中を見渡すと、まるで美術館に来たかのような気分になります。 チョンスゴッの外壁は石垣に囲まれており、真っ直ぐにそびえ立つコンクリートはまるでオルム(側火山)のようです。
車を駐車して中に入ると中庭があります。 歩くたびに砂利の音が心地よく響き、青々とした大小の植物を見ると、自分がここに休みに来たことを改めて実感します。 チョンスゴッからはコッチャワル、さらに漢拏山も見えるので、まさに「癒し」にぴったりの場所です。 チュンチュンという鳥のさえずりを聞いていると、建物に入る前から気分が高まります。

チョンスゴッは2つの建物で構成されています。 手前の「外棟」は宿泊施設で、奥の「内棟」はオーナーの居住空間です。 中庭の壁で仕切られ、出入口が分かれているので不便はありません。
外棟の構造は、1階に寝室、トイレ、ジャグジーがあり、2階にはキッチン、リビング、トイレ、屋外プールがあります。 3階は寝室です。 1階の寝室はホワイト系のすっきりとした空間で、両サイドにフルオープンサッシがあります。 寝室から緑の自然が見えるせいか、とても安らぎます。
外に出るとジャグジーがあります。 ジャグジーは、使わないときは閉まっています。 ジャグジーはいつでもお湯が使えます。 ジャグジーで一段とリラックスしてくつろぐのも良さそうです。
ジャグジーの横にある階段を上って2階へ行くと、さらに気分が高揚します。 胸のつかえがとれるような美しい済州の風景を眺めていると、帰りたくなくなります。
2階もホワイト系で、リビングや屋外プールなどがあります。 キッチンとリビングの間に段差があり、2階からも外の景色がよく見えます。 屋外プールは24時間温水の使用が可能で、浮き輪が用意されています。 遠くの漢拏山をバックに写真も撮れます。 屋外プールでさえ、インスタ映え写真を撮るには十分な場所なのです。
予約前の注意点として、宿のあるエリア自体がとても静かなので、夜8時以降に大きな音を立てたり騒いだりすることは禁止されています。 また、周辺に草むらがあるなど自然に囲まれた環境のため、虫の駆除を行ってはいますが、屋内に虫が入り込むことがあります。予めご了承ください。




