본문
1
レビュー
1,595
見る
1
SNSシェア

タプタニ・アジサイ畑は済州島の代表的なアジサイの名所で、毎年多くの人が訪れます。
アジサイが満開となる5月末から6月末まで多くの人で賑わい、色とりどりのアジサイが広がっているので、まるで華やかな花畑に入り込んだかのような錯覚に陥ります。アジサイがとてもカラフルで美しいので、インスタ映えスポットとして人気があります。
入場料とアジサイ1輪分の金額を支払うと、駐車場入口に咲いているアジサイの中から、たわわに咲いたアジサイを1輪選んで摘んでくれるので、写真を撮る時の小道具としても活躍します。


タプタニは済州の方言で「塔を築く」という意味があり、済州の一般的な石垣に比べて塔のように背の高いアジサイがとても印象的です。青やピンク、紫、白など色とりどりのアジサイが美しいハーモニーを奏でながら咲いています。
アジサイは土の酸性度によって花の色を変える性質があるので、同じ場所でも様々な色の花を楽しむことができます。このような性質から、タプタニ・アジサイ畑は多彩な表情を見せてくれます。

奥に行くと入口よりさらにたくさんのアジサイが植えられているので、入口側に長くいるよりも奥にどんどん進んでいくことをおすすめします。わざわざフォトスポットを探さなくても、途中に椅子やベンチなどが程よく配置されているので、写真を撮るのにうってつけです。また、家族連れだけでなくペット連れでも行けるので、美しいアジサイを眺めながらペットと一緒に楽しい時間を過ごせるのも大きな魅力。


タプタニ・アジサイ畑は済州島内でもアクセスしやすい場所にあるので、他の観光地とあわせて訪れるといいでしょう。近くの天地淵瀑布や済州ワールドカップ競技場などと一緒に巡るのがおすすめです。空港バスをはじめ様々なバス路線が運行しており、他の観光地に比べて割と楽にアクセスできます。



タプタニ・アジサイ畑をじっくり見て回るにはかなり時間がかかるので、歩きやすいスニーカーやサンダルを履きましょう。夏場は日差しが強いので、帽子や日焼け止めもお忘れなく。


